散歩部自主練・秦野ハイキング

散歩 散歩部自主練・秦野ハイキング はコメントを受け付けていません


旧BUMP!メンバーを中心に、mixi内にコミュニティーを立ち上げて、お散歩という名のウォーキングやらハイキングやらトライアスロンやら(!)をしておりますw

今日は来週の大山ハイキング企画に向けて、買ったばかりのトレッキングシューズを慣らしておきましょうということで、自主練に出かけました。
 
ジロとカリフォーニアのダブルヘッダーで生活リズムがグダグダなため、スタートが遅れて現地着が既に昼。この時点でもうやめとけって感じ。
しかも、ふとデジイチのフタを開けたらコンパクトフラッシュが入ってない。…小田原のドンキで買いましたがな、予定外の出費4980まんえん(4GB)。

気を取り直して、渋沢駅から歩き始めたんですけど、ハイキングコースって、意外と現地には特に案内看板がなかったりしますよね。
コースマップと地図はプリントアウトしていったんですけど、わりと迷走。
まぁだいたいこの辺だろー的な感じでテケトーにてくてく歩き、渋沢丘陵と震生湖を堪能して秦野駅へ。

ここで秦野観光協会推奨のハイキングコースは一応終了なワケです。
が、貧乏性というか何というか、「7kmちょっと、2時間半のコースなら、他のコースとつなげちゃえ」という心理が働くワケですよ。
なので、そのまま弘法山コースへ。

吾妻山経由の鶴巻温泉に出るコースは、目玉の「弘法の里湯」がハイシーズンは入場制限が出るくらい込む…ということなので敢えて避けて、弘法山から東海大学前を目指し、「丹沢湯彩ほたる」で〆る目論み。

秦野市観光協会のサイト(シツコイ)には「少し急な坂」とありますが、浅間山に登るコースはけっこうキッツイっすよ!!!
仮にもハイキングコースと書いてあるワケですから、ウォーキングレベルで済むハズがありませんよね、ナメてました本当にすみませんでした。
既に7.4km(+迷走分)を歩いてきた足に登り下りがこたえますよ…。
そして、弘法山から東海大学前へ下りる道も結構キてます!

以上、気が向かれた向きは、ふりっかでお楽しみくださいませ。

ちなみに初めてi Bodymoでウォーキング(じゃない)計測をしてみました。
けっこういろいろ測ってくれて楽しいんですが、1日iアプリを立ち上げてると、ケータイのバッテリーがヤバくなるので、何か考えないといかんですな。
時々売ってるソーラー充電のやつって有効?

本日の教訓:
1.ハイキングコースはウォーキングコースではない。
2.混ぜるな危険。

20100519

本日の俺 20100519 はコメントを受け付けていません
F1001192.jpg

拡大写本講座2回目。
漢字の書き順めちゃくちゃすぎ。
慌てて参考書を購入。

リアル“小学生からやり直し!”なりorz

仏足石哀歌 – ワイズ4Eのトレッキングシューズ探し

愛と物欲の果て, 散歩 仏足石哀歌 – ワイズ4Eのトレッキングシューズ探し はコメントを受け付けていません


仏足石、というのをご存知でしょうか。
まぁご存知なければ画像検索してください。
シダスのマークで脳内補完しても可。

で、リアル仏足石を誇るワタクシ。
幼少のみぎりより、靴のセレクトに困らなかったことがございません!(もはや自慢げ)
今日も今日とて、トレッキングシューズを探して、お江戸を歩きも歩いたり一万歩。

まずはワイズ4Eのトレッキングシューズを作ってるNew Balanceのショップに行って、足のサイズを測ってもらいますよ。
…足の長さ23.5cmに対し、足囲25.8cm…
サイズ表に照らし合わせると、女子の4Eのレベルを超えちゃってます!!てへ☆

でもまぁ実際に履いてみると、女子の4Eで何とかイケそうなので、とりあえず候補に入れるということで、神保町へ移動。

お次は、さかいやスポーツのおねえちゃんをとっつかまえて、アレコレ訊くこと1時間以上!(ヒドイ)
左足底のアーチが崩れていることを一発で指摘され(ランの際の右膝外側・左膝内側の痛みもそれが原因かも、とのこと)、インソール作成も軽く勧められつつ、ワイズ4Eのシューズとして、にまんろくせんえんの登山靴と、やっぱnew balanceを勧められたので、さんざん悩んだ挙げ句、まずは里山メインに楽しむことを想定し、new balanceを買うことにしました。

超手慣れた感じのサイズ合わせ+普段の運動量等も考え合わせてのアドバイス、さらに「いずれ小屋泊メインとか欲が出るかも!」といきり立つ初心者をなだめつつ、
「小屋泊が5割を超えたら硬い登山靴に買い替える、でも良いのでは」
「まぁ一度日帰りハイクしてみて、必要があればインソールを作りましょう」
「とりあえず靴下は1枚使ってみてから買い足してください」
などと、商売っ気のない感じがまた手練れな感じのおねえちゃんでした(つか、いいかげん早く帰ってほしかったのかw)。

昨日のランでも、やはり右膝外側に痛みが出てしまって、おいらランには向いてないのかも…とひとり凹んでおりましたが、もしかしたらインソールを作ることで改善されるかもしれませぬ〜。ちと光明が見えた感じです。

そうそう、シューズの色なんですけども、いやだって、この色しかサイズ残ってなかったんだって!
これはもう必然的に、名実ともに柴咲コウにならざるを得ないw
天の思し召しですww

20100516

本日の俺 20100516 はコメントを受け付けていません


月と金星が接近中。
手持ちの器材(初代いおすきすでじたる+200ミリレンズ)でテケトーに撮影してみました。
何か光の輪が写っちゃってる?と思ったら月の輪郭だった(そらそーか)。

本日の俺20100512

本日の俺 本日の俺20100512 はコメントを受け付けていません
F1001176.jpg F1001179.jpg

さみーママ講師の拡大写本講座を受講…ムズカシス

1000mスイム←やばいロング泳げねえ

CSIマイア〜ミを見つつ洗濯

新宿のベルギービール屋で女子会←漫画とゲームとその他諸々で激盛り上がり

ベロンベロンで帰宅中←今ここ

ジロには間に合わなそうだけど、今日はクリリン曰く「苦しさのみ」のチームTTだしいいか。

ちなみに巨匠はエバンスさん(と書いて愛妻家と読む)を勝たせてあげたいらしい。
いや〜そこでヴィノやんですよ!(嘘

cafe BAR-B ワークショップ 20100509

Blythe, 人形 cafe BAR-B ワークショップ 20100509 はコメントを受け付けていません


紅玉先生の「blytheのクロッシェを作る」回でした〜。

サンプルを見た瞬間、この生地で着物でしょう(ニヤリ)と思ったのでしたが、例の如く、いつまでたっても作業にかからず(本当に何とかなりませんかね、この万年8月31日の小学生状態…orz)結局前日になってから慌てて縫い始め、半徹でナンチャッテ着物を作って持参。

この帽子、すんごい分厚い生地が最高4層+薄地1枚になるのですけど、職業用ミシンすごいよーもうマジしょって帰りたいよ(オイ
主に、家庭用刺繍ミシンを20年くらい前に買ってくれたスズコが「まだ普通に使えるのにもったいないじゃない!」と怒るだろう、という理由で職業用ミシンを買わないでいるのですが、もうホント欲しいw
普段コッソリどっかに隠しておくかwww

帽子に合う服を各自着せてきましょうということで、思い思いにドレスアップしたブライスのかわいいことかわいいこと!
久々にブライスの写真撮ってて激萌えしましたっ
そのわりに写真がしょぼいというツッコミは禁止の上で、ふりっかにも写真上げましたのでよかったらドゾ。

昭和の日にジンギスカンとアップルマンゴーパフェを喰らう会

あの店, 昭和の日にジンギスカンとアップルマンゴーパフェを喰らう会 はコメントを受け付けていません
F1001156.jpg F1001157.jpg

でした。
川口のあの店でジンギスカンとラーメンその他をたらふく喰らい、
ミニストップでアップルマンゴーパフェ(別腹)。

たまたまおやじが店に置いてた80年代の『GORO』で盛り上がるなど、ある意味正しい昭和の日でした。

次回は“昭和縛りカラオケ”だ!!!

20100421

本日の俺 20100421 はコメントを受け付けていません
F1001137.jpg F1001139.jpg

二俣川3回目。アイマスクして誘導法の体験など。アイマスク怖い。
みなとみらいでアウトドア系チェキ。もんべるは山スカート非推奨か?品揃え薄し。
万歩計が13000歩超えたのでご褒美(またの名を台無し)にクアアイナでアボカドバーガー+Lビール(600ml)。
最寄り駅前の輸入食料品屋で、ウィッタードオブチェルシーの紅茶安売りの籠が山盛りになってた。可能な限りバニラを買い占めよう。

キタ

Blythe, 人形, 本日の俺 キタ はコメントを受け付けていません
F1001135.jpg

諦めていた霞草ゲットにやり

長野マラソンオーウェンズ(応援ず)

筋肉バカ一代, 長野マラソンオーウェンズ(応援ず) はコメントを受け付けていません
F1001120.jpg F1001123.jpg F1001126.jpg

昨日のカーボローディングの成果あって、スタート(長野運動公園)→10km地点(ビッグハット)→25km折り返し地点(ホワイトベーグルもといホワイトリング)→ゴール(長野オリンピックスタジアム)の市内縦断応援ツアーを完遂しました。

トミーさんはみごと4時間を切ってゴール。
健太さんは40kmまで走るも、僅差で制限時間内の通過ならず…惜しいッ

声援に応えてくれるランナーも多く、応援も予想以上に楽しかったであります!

ランナーズあんぱさんど応援ずの皆さん、どもお疲れさまでした!

« Previous Entries Next Entries »