ふじてんリリーパーク
7月 31, 2009 散歩, 最新のわたくし ふじてんリリーパーク はコメントを受け付けていませんふじてんといえばスキー場ですが、夏はこんなことになっております!
リフトで上がって歩いて下りて来られます。
ちと天気はアレでしたが綺麗かった〜満喫した!
ふじてんリゾート リリーパーク
デカ頭人形入り写真(ふりっか)
ふじてんといえばスキー場ですが、夏はこんなことになっております!
リフトで上がって歩いて下りて来られます。
ちと天気はアレでしたが綺麗かった〜満喫した!
ふじてんリゾート リリーパーク
デカ頭人形入り写真(ふりっか)
なんかもう花見はいいかな〜と思ってましたが、マイミクさんの日記に触発されました。
桜堤と菜の花畑のコラボとあっちゃ、行くしかないでしょう。とりゃー。
初めて行きましたが遠かった幸手。ウチから2時間かかたヨ…orz
そして現地までは駅から2.6kmあるのですが、バスが1時間に2本くらいしかないので頑張って歩きました。
車で行っちゃった方が楽チンなんだろうけど、酒が飲めないからね…(そればっかし)
つうことで、日差しとアブラナのにおいにやられてまいりましたw
…いやいや、相当キレイでしたよ!!
そして、街がブーム的なものでビミョーに沸いてる?風味でちとニヤニヤしました。
(聖地巡礼するほどは入れ込んでない)
近所の桜並木、今年もたくさん楽しませてもらいましたが、そろそろシーズン終了でございます。
朝行ったらもうガンガン散ってて、夕方頃にはもう葉桜の呈でした。
今年もありがとう〜
……が、帰るなり撃沈してしまって日記がすぐうpできない……。
花見ってけっこう体力使いますよね。埃っぽいし暑いし。
もー顔が花見焼けでパリパリ。 ←ゼータク
御苑の桜もガンガン散っててステキでした〜
いやいや今年もありがとうございます〜
老体に鞭打って貪欲に花見しております!
今日は、車のタイヤを買いに行ったついでに、交通の便が悪いので行ったことなかった三ツ池公園へ。
ここ、桜の名所100選に入ってるんですね。知りませんでしたよ〜。
(mbsさんthx!)
スタートが遅かったので、到着した時点で既に夕方の光でしたが、ちょうど満開〜散り始めで素晴らしかった!
正門から北門へ至る道沿いで、花びらが車に吹き付けてくるのにはゾクゾクいたしました。うひっ。
園内は小一時間でぐるっと回れてしまう程度の広さですが、そこここにいろんな種類の桜が植えてあって、それはそれは見事です。
わりと高低差を取ってあるので、頭上も眼前も、その向こうの別の丘も桜桜桜で一面真っ白、なんてシチュエーションも味わえます。
……が、ビールが飲めないのがこんなに辛いとは……売店でおでんとかも売ってて超生殺し……orz
花見の際は公共の交通機関を利用しましょう…… (´・ω・`)
そして、多目的広場を臨時駐車場として解放しているので、買ったばかりの新しいタイヤが土埃で真っ白になりましたとさorz
えー昨日は帰宅するなり撃沈してしまいまして、気付いたら夕飯も食べずに夜中の3時でした。
ワシのケータイ、万歩計機能が付いてるんですけど、昨日は2万歩越え・15.7km歩いてます!とか表示されまして、いや〜15きろとかないでしょう〜とは思いつつ、試しにキョリ測βで移動地点の距離を合算してみましたら、まぁ10kmは歩いてるかな的な。……そりゃ撃沈もしますわな。
巨匠には鎌倉名物?珊瑚礁のカレーを買っておいて良かった。
さて、写真1枚目はJoie de vivreのマダムおすすめビューポイント「カフェから徒歩5分の外国」。
が、桜が咲いてるだけで超和風ですね。
そしてマダムがその場で地図を書いてくれるサービスwで教えてもらった七里ヶ浜の「桜のプロムナード」を抜け、稲村ヶ崎から江ノ電(おおっぱすもも使える!)で長谷に移動、長谷観音と大仏様を拝みに行きました。
いっつも最後に回しちゃうので、夕陽を浴びた大仏様しか撮れない由。