2020冬, 放牧(ニセコ), , 本日のわたくし, 筋肉バカ一代, 試される大地, 道央,

2020放牧その5

ニセコ放牧2020最終日、文字通り一粒の粉もないので、泣きながらフルロッカーの板で堅めオンコースをバタバタ滑走(膝に悪い
天気は回復するはずが、いつまでたってもゲレンデ上部が視界皆無&強風激寒で、だんだん何故ここで滑ってるのか分からなくなってきたので早め撤収でいちむら天せいろ十割→二八
スーパードライな帰路をトミーさんがかっ飛ばしてくれたので早め新千歳着、ドライブインいとうの肉盛り豚丼をかっ込み、ヒコーキ1便早くしてもらって、時ならぬ大雨の中、1000まんえんの高級傘を購入し、板担いで帰宅しました。

自宅の冷蔵庫野菜室では、シールがしみじみと冷えてました。←追記:巨匠が野菜室をシール室呼ばわりします😭
さらに連日の大雨で、昨夏に直したはずの寝室雨漏りが再発というおまけつき。

今回の合言葉:北海道ラベンダー(=なめんな)

2020冬, 放牧(ニセコ), , 本日のわたくし, 筋肉バカ一代, 試される大地, 道央,

2020放牧その4

ゆんべまったく降らなかったので、今日はイワオヌプリあたりをハイクアップ。
実は今回、まさかのシールを持ってくの忘れて初日からいじられまくりなんですけど(苦笑)何とかシールだけ貸してくれるとこを見つけ、明らかに細いシールで無理やり上がって、皆さんをお待たせすることしばし(だが自前のシールならサクサク登れたかどうかはナゾ)
2本めの降ってないゆったり登り返しでは、キックターン道場も開設していただき、修行&勉強の1日となりました。
雪秩父を堪能したのち、夜は倶知安のBoroyaへ。早くも最後の夜です。4泊5日、あっという間だな〜😭

2020冬, 放牧(ニセコ), , 本日のわたくし, 筋肉バカ一代, 試される大地, 道央,

2020放牧その3

本日ふもとは新雪薄々だったので泣きながらピークに上がりましたところ、素晴らしい幸せが待っててくれました
昼つばらスープカレー→初まっかり温泉(スリッパ卓球の聖地だった)→ニセコタップルーム(ビールはうまいがツマミがイマイチ)