放牧2014-2(ニセコ)2日目


本日重めの膝パウにつき、タ○袋×1、5番ゲート×1、藤原ゲート×2で勘弁してやったw
でも十分楽しかったであります!(過去形

花園308で、横浜からいらしたご夫婦に“趣味のマイ田んぼ”の話を伺い超盛り上がりました。
スキー→田んぼ+畑で一年が過ぎるそうです。羨ましい!

昼にゲレンデから上がった後は、ドトーの飽食モードに突入。
まずは個人的“究極のまったり店”認定(ほめてます)ifでカルボナーラとブルーベリー&クランベリーのレアチーズケーキ…とっても美味しいのですが、量が多くてお腹パンパンorz
夜は倶知安駅前の倶知安酒場で飲んだくれ(ノ・ミカタ投入)。厚岸牡蠣のワイン蒸し、ホタテのカルパッチョ、鶏コンフィのリゾットなど。
デザートのピスタチオ入りセミフレット(セミ=半分、フレット=冷たい)という、マスカルポーネと生クリームのお菓子が酔いが醒めるくらい美味しかったです!

IMG_0379 IMG_0380 IMG_0382 IMG_0383 IMG_0384 IMG_0386 IMG_0387



放牧2014-2(ニセコ)1日目


ハイ、また来たよニセコ!
「放牧2014-2」って何だそれw

ひとりで1日先乗りしております〜いまガン降り!ふふふふ〜
ゲレンデへリフト券を替えに行ったwあと、単身倶知安駅前に繰り出しました。
先日阿武茶で一緒に並んでた倶知安町民オススメの店、ブル・チェーロに来ております。ダッチオーブンで煮た「温野菜のサラダ」激ウマ!
さすがに店に入ってから一時間後のくっちゃんナイト号には乗れなかったので、カフェラテとキャラメルロールケーキでまったり中(お店のヒトには事情説明済み…スミマセン)。

IMG_0368 IMG_0369 IMG_0370 IMG_0371 IMG_0373



活動量計fit bit one


どきゅものマーガレット携帯(F906i・ガラケー)が壊れて以来、ipodを万歩計代わりに使っていたのですが、使ってる途中でデータ取得が途切れてしまったりと、どうも調子が良くないので、クリスマスプレゼントとして活動量計fit bit oneを買ってもらいました。
なんでも加速度センサーや高度計が搭載されているそうで、歩数だけでなく移動距離や登った階数などの活動量を計測し、あいぽんやPCと勝手に同期してデータを蓄積してくれます。
さらに、睡眠のクオリティーも計測してくれるというので、付属のリストバンドを手首に装着して寝てみましたよ。
その結果が写真2枚目。「寝付くまでの時間 0分」て……ああそうだよ、ソファで寝ちゃったんだよ!
ちなみに、夜中の2時半くらいに一旦起きて、風呂入ってまた3時半くらいにベッドに入っております。データは真実を語るww

活動量計、いろんな種類があるので、ご購入の際は機能や連携サイト・アプリ等を比較検討されることをお勧めします〜
fit bit oneの一番のネックは、小さすぎて気付かず洗濯しちゃうこと、だそうですw
間違って洗っちゃったら、まず24時間、乾燥した米ん中に突っ込んどけ、だってww

↑そして、書いたそばから翌日危うく洗濯しかけました……一応防滴仕様とのことで、水かぶったくらいで気付いてヨカッタ(汗だらだら

IMG_0362 20_01_2014_n



さいきんのたべもの


1月9日:
『東北食べる通信』11月号の会津御種人参(高麗人参)を使って、本日やっと参鶏湯を炊いてみましたよ。
棗なんてどこに売ってるんだよ〜!と暴れてたら、地元のカルディで売ってるのをバイトの先輩が見つけてくれましたん。
もち米と具材をつっこんで4時間ほど煮ただけですが、ほろほろの滋味豊かな参鶏湯ができました。まいう〜!

1月15日:
秋田のおかあさんが送ってくれたかぶら寿司と、整体の先生にもらったTiger beer♪
加賀名物かぶら寿司、初めて食べたけど美味いですな〜!
ビールは、シンガポールの話で盛り上がり、タイガービールってウマいのに日本であんま売ってんの見かけないですよね的な会話をしたのを覚えててくれたらしい。
皆様のお心遣いにより生かされておりますw

ホカイドーでの暴飲暴食?で身体中パンパン、膝に水まで溜まってるモヨウですが、ビールはやめないw

1月16日:
東北食べる通信12月号の、大槌町の新巻鮭とイクラの塩漬けで、はらこめしを炊きました。
ちょ、う、うま〜!!!

春になったらまた行きたいなぁ大槌…。←里心?

1月17日:
しかしアレですな、かまくらもち喰ってると、ほかのもちが美味しくなくなって困るw

IMG_0149 IMG_0155 IMG_0353 IMG_0354 IMG_0355 IMG_0356



放牧2014(ニセコ)5日目


本日もまたもやセンター4先頭(全然ムダじゃなかった!)→
K3の2列目→
左タ○袋数人目でノートラックの腿パウをオージーと絶叫し合いながらwたぁぁぁぁっぷり!イ・タ・ダ・キ☆→
いちご収穫済→
ブルーベリーの食べ残しを堪能→
スープカレー@つばらつばら→
新千歳空港のあじさいで北海道の恵みラーメン(塩)→
ポケモンジェット、でした。

今年も無事放牧終了しました〜ありがとうございました!
が、まだ個人的にオマケがあったりするのだ〜ふふふふ〜
……実は来週もまた行くのだよニセコ!ニヤニヤ

IMG_0217 IMG_0310 IMG_0270 14_01_2014_n IMG_0278 IMG_0351



放牧2014(ニセコ)4日目


本日もムダにセンター4ポールポジション、しかも上の方のゲートがオールクローズorz
美味しくない左タ○袋とK4を滑ったあと、実はストロベリーが豊作だったので少しいただき、花2がメンテで止まってしまったので(!)初の花園シャトルでひらふへ帰還。
その後いちむらで天せいろ二ハ→十割、ゆころ、Yummy’sでした。

IMG_0208 IMG_0206 IMG_0211



放牧2014(ニセコ)3日目


本日バフンバフンの粉まみれなれど、体調の若干不良およびゴーグル死亡などの理由により花3を4本でひとり撤退、復活して再度上がるも今度は花3が終了…orz
でも、なんだかんだで沢山いただき、口に粉が入って知覚過敏の歯にしみるという体験をしましたw

阿武茶2の開店40分前から並んでフロントローをゲット、2次会はアルペンホテルのスイートにて。

IMG_0195 IMG_0197 IMG_0200



放牧2014(ニセコ)2日目


IMG_0176
上の方のリフトがのきなみ止まっているので、キングベルで作戦会議。
ちなみにこの画像は、skilineというシステムで、ICカード式リフト券の裏に刻印されてる番号を入力すると、乗ったリフトや獲得標高差や滑走距離などが分かるというもの。
日本では2014シーズン現在、ニセコ、丸沼、志賀、奥伊吹の4つのスキー場で導入されているようです。
リフト券の番号さえ控えておけば、あとからでもデータチェックが可能。skiline.ccでアカウント作るもよし、スマホアプリを落として見るもよし。

キングベルのドリンクのカウンターで、おねえさんの「いらっしゃいませ」にガイジンさんが「イラッシャイマセ!」とオウム返ししたのがツボに入ってしまい、ひとり大爆笑←ヘンなヒト
「いらっしゃいませ」
「イラッシャイマセ!ホットチョコレート、ヒトツ!」
が正式なオーダー法になります( ;゚;ж;゚;)

結局早めに上がって、ごころ→幽泉閣→ミルク工房→初の倶知安ナイト号で倶知安駅前に出てBISTRO倶知安酒場、でした〜。
ごころのかまたまに、長〜いとり天をトッピング。とり天もおいしかったけど、デフォで付いてるちくわ天がふわっふわで最高!
倶知安酒場では、厚岸の生牡蠣、トラウトのコンフィ(だったと思う←オイ)、鶏コンフィのリゾットなどなどをワインと一緒に楽しみ大満足。旬の素材をこんだけ飲み食いして1人5000円は安いと思いました。

Re Ismで買った新しいニャンコスキーが届いたので、明日はマジメに滑る、予定(は未定w

IMG_0181 IMG_0185 IMG_0190 IMG_0191 IMG_0193 IMG_0186

 



放牧2014(ニセコ)1日目


放牧2014スタートしました〜
食べ物の写真ばかりで恐縮ですが、いつものことなので慣れてくださいw
(今日はZa hotcake shop→阿武茶2)

本日のエース気温計、マイナス15度ww
ちなみに今ゴン降りです〜おやすみなさ〜い♪

IMG_0157 IMG_0159 IMG_0164 IMG_0170 IMG_0172



高麗人参de参鶏湯


『東北食べる通信』11月号の会津御種人参(高麗人参)を使って、本日やっと参鶏湯を炊いてみましたよ。
棗なんてどこに売ってるんだよ〜!と暴れてたら、地元のカルディで売ってるのをバイトの先輩が見つけてくれましたん。
もち米と具材をつっこんで4時間ほど煮ただけですが、ほろほろの滋味豊かな参鶏湯ができました。まいう〜!

初めての姫w(丸鶏)にギャーっとなりましたが、やってみたら意外とイケました。
何も味付けしてないので、各自で塩コショーを振ります。やさしいお味です。
夫婦で丸鶏とか消費に何日かかんだよ!とも思いましたが、巨匠が思いのほかウマイウマイとモリモリ食べてくれたので、既に姫は残骸風味であります〜。

ちなみにレシピ等は『東北食べる通信』サイトで立ち読みできます。
http://taberu.me/wp201311/
高麗人参をどうやって手に入れるかが問題ではありますが…。
もち米を1kg買ってしまって処理に困ったので、皮で包む代わりにもち米をまぶすシュウマイを作ってみたら、これがまた美味しかったです。

IMG_0155 IMG_0149 IMG_0156