9月 16th, 2015
今日は十勝岳と美瑛岳を周回しました。
晴れの予報なのに、朝からどんより雲がかかってる…orz
強風の中、二峰をガッツンガッツン回り、こりゃしょうがないわと下り始めたら、1時間後にドビカーーーっと晴れ渡りやがりました涙
まあよくあることですがね。これを今後「N中の呪い」と呼ぶことにします←人のせいか
下り途中でおべんと食べてたオジサマに「十勝岳連峰は15時くらいに下山するくらいでないと、朝イチは雲が捌けなかったりするからねぇ〜」と言われましたが(お話を伺った時点で12時)イヤ初めての山で所要時間が分からず、ガイドブックを参照した結果、最初はそのくらいの下山予定だったんです…。
コースタイム9時間とか10時間の山で、7時スタートとか怖くてようできませんわ。結局7時間半で歩いちゃったけど、次回もこのペースで歩ける保証もないしのう…。
ちなみに去年の富良野岳も、同じようなパターンでハマったような記憶が。十勝岳連峰とは相性イマイチなのかしら涙
以下、無理くり晴れっぽい写真など貼ってみる(一応、要所要所では晴れ間もあったり
お昼はランチ&カフェ風でハンバーグセット。自家農園の野菜が激うま!

どんよ〜り(涙

頑張って上がる

山頂で青空

マークが頼り

雪……!

キレイなとこもあった

美瑛岳到着!

今週の山場〜ロープ細!

登ったかもな山1

登ったかもな山2

No Comments | In: 2015夏, 山, 旅, 筋肉バカ一代, 試される大地, 道北 | | #
9月 15th, 2015
本日は骨休めデー、美瑛をぶらぶら。
美瑛ではレンタルハウス絵織の丘に滞在してました。広くてのんびりできて、最高じゃった。Wi-Fi使えるし。
お昼はティールーム トムテでTOMTEセット。量は正直少なめですが、サラダもスープも自家製パンもグラタンも、とっても美味。グズベリーのジャムと、あまおうのジェラートが超絶おいしかった!
北欧グッズも販売中〜いい雰囲気です。
赤い屋根の家。両端に「畑に入らないで!」看板があって、この画角でギリギリ。
屋根を町で塗り直したりしてるモヨウ。人は住んでない?
夜は洋食とcafeじゅんぺいでメンチ+大葉ささみ巻き+エビフライの定食。ご飯もウマイです! メンチカツもすんごいジューシー! 美味しい!!

No Comments | In: 2015夏, 旅, 試される大地, 道北 | | #
9月 14th, 2015
本日、念願の旭岳〜黒岳縦走を敢行しました!
ものすごいドピーカンの中、旭岳の上りと裏旭の砂走りにはヤられましたが、あとはウキウキw稜線巡り〜
黒岳は〜今日も〜ガス〜だった〜涙、がちと残念でしたが、総じて楽しい山行でした。
黒岳石室の紅葉は、個人的要リベンジポイントに認定します(あと栗駒山なw

旭岳ロープウェイ山頂駅より。あのテッペンへ!

他人につられて、1時間半くらいで登頂(汗

この下りがズルズルで大変でした……

ゆるゆる登降、縦走の醍醐味

黒岳石室、青空がほしい!!

黒岳山頂、またこんなんorz

ガスガスの黒岳を泣く泣く下ると層雲峡に虹

夕食は「だいまる」にて、美瑛豚カツ! ウマイ!! ななつぼしもウマイ!
No Comments | In: 2015夏, 山, 旅, 筋肉バカ一代, 試される大地, 道北 | | #
9月 13th, 2015
大洗からフェリーに19時間揺られまして、今年も試される大地に上陸いたしました。
明日からはバリバリ別行動いたします!

仁王立つ巨匠

砂川SAでエゾジカ混ぜそば。意外と美味。

美瑛のレンタルハウスに到着。めっちゃ広い!

去年に引き続きムダに広いシリーズw

美瑛駅前のItalian cafe Abeteにて。

絶品ピザを食す!
No Comments | In: 2015夏, 旅, 試される大地, 道北 | | #
8月 22nd, 2015
今年も大曲の花火に来られたよ〜皆々様に感謝!
久々にガッツリ雨に降られたけど、夜花火前に止んでくれてよかったっ

No Comments | In: 旅, 東北, 秋田 | | #
8月 13th, 2015
今日でお盆のお花屋さんお手伝いバイト終了。大槌に5日間いたはずなのに、あっという間だったなぁ。お世話になった皆様、ありがとうございました。
我々が頑張った成果か?今日は午前中で作業が終わったので、浪板のベルガーディア鯨山にある「風の電話」や「森の図書館」を見学させてもらい、吉里吉里のよってったんせぇで浜っ娘ラーメン750まんえん。トッピングは時計回りにワカメ、めかぶ、もずく、ふのり、真ん中にシュウリ貝。美味!
ベルガーディア鯨山:http://bellgardia.jimdo.com
よってったんせぇ:http://sanriku-trip.jp/archives/1670/

No Comments | In: ボ, 岩手, 旅, 東北 | | #
8月 10th, 2015
岩手県上閉伊郡大槌町へ、お盆のお花屋さんのお手伝いに来ています。
花束を作る担当になりまして、まぁ色々やらかしてはおるのですが、きれいなお花に癒される、なかなか楽しいお仕事です。
そして夜はもちろん呑んだくれ。岩手に来ると毎度太って帰るワシ…写真3枚目はホヤであります!←日本酒に合いすぎる

No Comments | In: ボ, 岩手, 旅, 東北 | | #
7月 12th, 2015
東北食べる通信から岩手県洋野町のキタムラサキウニが届いたので、さばかざる者食べるべからずシステムを導入し母スズコと奮闘。
ウニ4個と格闘した結果、我が家のファイナルアンサーはパフェスプーン最強!と相成りました。今度ホカイドーとかに行くときは、マイパフェスプーン持参するっス!
あと軍手と割り箸とキッチンバサミがあればウニいけますわ。フフフフまた一歩野望に近づいた!←ここまでが様式美なので何が野望なのかツッコむの禁止

No Comments | In: 岩手, 日々のこと, 食 | | #