4月 11th, 2014
丹沢の端っこ、大山の山頂を越えて、反対側に降りるのがちょっと楽しい。
今日は広沢寺方面に降りてみました。
下山口にはみつまたの花がたくさん咲いていました。
山登りの後は七沢温泉の七沢荘にて、プシュー。

No Comments | In: 山, 筋肉バカ一代 | | #
4月 1st, 2014
EOSにメディア入れてくんの忘れたけど、まぁいいかw←ただの重し状態

No Comments | In: 散歩, 日々のこと | | #
3月 30th, 2014
大宮ルミネで停電がありまして。
(落雷が原因だったらしい。わりとすぐ復旧)
もちろんヘッデン(ヘッドランプ)は持ち歩いているのでこんな感じ。
ヘッデン、最初はテーブルの上に置いてたんですけど、店員が「こんなタイミングでなんですが…」と料理を持って来ちゃったので(何でだよww)仕方なく装着したですよ〜角度的にデコに付けないと料理が見えないww

震災のとき、ウチの近所が停電になったんですよね。
むしろ、持ち歩いてんのワシだけかよ!とちょっとビックリした次第。
あとホイッスルも持ち歩いてます。
マジメな話、東北沿岸部で地震があったときの皆さんのビビりようを見ていると、できる備えはしようと思うのですよ。避難場所の確認とかもね。
No Comments | In: 日々のこと | | #
3月 23rd, 2014
この春小学校を卒業する姪っ子1の、最後のチアダンス発表会がありました。
最高の笑顔で生き生きと楽しそうに踊る姪っ子、いやぁホント大きくなりました。
そりゃオバチャンも年取るワケだw
引き続き、はち切れんばかりの笑顔で人生を謳歌してってほしいもんです。

No Comments | In: みるよむきく, 日々のこと | | #
3月 23rd, 2014
バイト先でひとりだけやや肉体労働をしていて、作業室が暑いのでTシャツで働いております。
「冬なのにTシャツ1枚…しかも着てるTシャツがちょっとヘン」と一部のバイト仲間や職員さんが楽しみにしてくださっているようなので、頑張って手持ちのヘンテコTシャツを発掘しております。
俺のクローゼットが火を吹くぜ!←言ってみたかっただけ

大曲の花火Tシャツオモテ。 昇曲導付三重芯変化菊〜 若干ネタが古いですね。四重芯引先バージョンとか希望。

大曲の花火Tシャツウラ。

せんとくんTシャツウラ。 奈良でつい買っちゃったけど、色んな意味で着るのに勇気要る…「せんとくん」てひらがなで書かなくても。

マイケルジャクソンTシャツ。一応TMついてます(ホントか)。アクリルビジューがキラキラ光ってすごいインパクト。巨匠蔵。

大分・くじゅうの山ん中の法華院温泉山荘で買いました。 売店のお兄ちゃんに「ボクがレジ担当してるときにコレ売れたの初めてです」と言われたのが忘れられない。

ビームスはいったいどこへ向かっているのか…… 個人的にはMJ(マイケルでもマツジュンでもない、みうらじゅんw)臭がすると思うのですが、気のせいか。 巨匠蔵。

グアムで買ったバカT。 けっこう気に入ってます。

えひめの蛇口からポンジュースTシャツ。 大三島で買いました。

どこに着ていっても必ず「……それ、なんですか?」と訊かれるウワサの夏油Tシャツ(うわ、ことえりも変換しやがらねぇ) 「加油」じゃないですよ!「夏油」で検索!!

国宝阿修羅展で買いました。 サルエルパンツ?さりげなく花柄なんですよねぇ。
No Comments | In: 愛と欲望の果て, 日々のこと | | #
3月 9th, 2014
いま、只見町のさんべ農園さんの「かまくらもち」に、東北食べる通信2月号の東松島市・相澤さんの海苔を巻いて食べてるんですけどね、ウマい!異様にウマい!!

No Comments | In: 宮城, 日々のこと, 東北, 福島, 食 | | #
2月 25th, 2014
三浦敬三Tシャツw
もちろんおれが着ますよフフフ。
つがるロマンは粘りが強い系でした。
日本酒みたいに、うるち米度とかの指標があればいいのにな〜。
↑さっぱり系が好きなヒト いや、これはこれで美味しいですよ

No Comments | In: 八甲田, 愛と欲望の果て, 日々のこと, 東北, 青森, 食 | | #
2月 24th, 2014
1日湯治デーを挟みまして、八甲田最終日もツアーに参加。今日は山越えロングの1日コースですよ〜!
シール初体験、借りた板がカカト上がるヤツなので、かなりな斜面でもスタスタ上れて楽しい!!!(でもナゾなシールの付け方をしてしまいチェック入ったw)ヤバイ、コレ欲しいデス…w
2時間歩いて辿りついた山の向こうはすんごいウインドクラストで、まんまと一回転びましたが、まぁ八甲田を満喫したってことで←パウダーリーシュのひも引きちぎっといてよく言うわw
それにしても他の皆さんスキーお上手…あんま転ばない(汗 ただし本日に限りコロリンピック絶賛開催
ご覧の通りの晴天に恵まれ、雲ひとつない青空の下、みんなで雪上ランチを楽しみました。いやホント、おれ超ラッキー!やっぱ日頃の行いがいいんだぜ!!(絶対違う
いや〜八甲田、超超楽しかった〜♪ いつもこうだと思わない方がいいとも言われましたが、また是非来たいです八甲田!ロープウェイの回数券も2回残ってるしな!

No Comments | In: 八甲田, 旅, 東北, 筋肉バカ一代, 雪, 青森 | | #
2月 22nd, 2014
今日は酸ヶ湯のツアースキーに参加しましたよ。
昨日からの積雪45cm、常連さんが口を揃えて「今シーズン一番!」という最高のぱふぱふを楽しみました〜フフフ日頃の行いがものを言う!!(違
写真2枚目は、まぁ面ツルだったと思いねぇ(ニヤニヤ
写真3枚目の皆さんの笑顔から、その味わいを推して知るべし(ニヤニヤ
そして写真4枚目は晴れた山頂からの景色…できれば拡大してご覧ください。

No Comments | In: 八甲田, 旅, 東北, 筋肉バカ一代, 雪, 青森 | | #
2月 21st, 2014
雪かきボラに出かける皆さんを横目に青森は八甲田に遊びに来ております。毎度タイミング悪いな〜でもせっかく来たので楽しむ!
デブ板のおじさまおばさまが集う八甲田ロープウェイのオンコース、超超超!!満喫しました!
吹雪の山頂駅を出て、もさもさの樹氷ランに突入し、やがて静かな林ランへ…雰囲気満点、雪はぱっふぱふ!
そしてお宿は酸ヶ湯であります!混浴どんと来いw
あえて旅館棟を選びまして、ひとり部屋食フリーダム(ニヤリ
窓の外がよく確認できませんが、明日もきっとパフパフ!←希望的観測

No Comments | In: 八甲田, 旅, 東北, 筋肉バカ一代, 雪, 青森 | | #