5月 4th, 2017
またしてもソファで爆睡して夜中に目が覚めたけど、ダラダラしてから出発したら高速が混み始めてしまったので、ネモフィラは諦めて東松島に直行(でも7時間かかったw)。
そんなワケで、恒例おのくんのめんどくしぇ祭のお手伝いです。
今回はおのくんコラボのALL BLUEという家中何にでも使える洗剤で、市民センターをみんなで掃除して缶バッヂをもらおう!というワークショップの担当でした。
缶バッヂに釣られてるとはいえ、子どもがセンター内を拭きまくって「ゾーキン真っ黒!」と誇らしげに帰ってくるのは何ともかわいらしい光景でした。
今回のワークショップの様子がALL BLUEのCMになるそうなので、おのくんの公式サイトを要チェックなのであります!!
http://socialimagine.wixsite.com/onokun/

No Comments | In: ボ, 宮城, 旅, 東北 | | #
3月 27th, 2017
今年も岩手県宮古市は田老の真崎わかめ加工のお手伝いに行きました。
1年分の塩蔵わかめを冷蔵庫に保管するための袋詰め作業です。
漬けてあったわかめをほぐす→14.5kgづつ計量する→ビニール袋に詰め折りコンに入れる→10段積む、を朝から晩までやります。時々、ボイル作業のお手伝い(塩まき、コンベアー載せなど)。
それなりに頑張った結果、4日間の作業終了後は身体がガタガタ……。
来年は3・1・3で中休み入れて、さらに前後に観光とかも付けたスケジュールにしたいものです。←と備忘録的に書いておく

No Comments | In: 岩手, 旅, 東北 | | #
2月 20th, 2017
お友達の会社の保養所に誘っていただき、飯綱リゾートでスキーの週末であります。
雨後のカリカリに凍ったコブで久しぶりに修行、おばあちゃん身体メタメタw
昼は一枚せんえんのピザを5人で5種類注文、色々食べられてグーだったので翌日もリピートっ
夕食はソムリエのいる素敵なダイニングでたらふく食べてぐてんぐでん♪

No Comments | In: 信州, 旅, 筋肉バカ一代, 雪 | | #
2月 6th, 2017
そんなワケで、だらっと安比へ滑りに行きました。
盛岡駅からバスで1時間、羨ましい環境ですのう。コースが長くて滑り応えがあり、楽しくてゲレンデ巡りしまくってたけど、だんだん雪が強くなり視界が悪くなってきたので15時前に上がりました。オンコース滑るんだったら、天気良くないとちょっと辛いね…(苦笑)この降り、明後日くらいはいいんじゃないかな!ちぇっ。
ちなみに西森のミニツリーランはほんとミニ(長さ400m!)&今日はほぼ何も付いてなくて修行、ザイラーの非圧雪コースはラインが掘ってあって修行…ああ昨日日曜だったねorz
本人が既に忘れかけているので備忘録的にメモしときますが、ウエア、靴、スキーはゲレンデ着で送ったよね(借りるよりちと安かった)。
んで使い終わったらまた送り返したよね。
んで夕方に発送した荷物ズが、翌日午前中に自宅に届いて驚いたよね。
盛岡駅に取って返して最後のお楽しみは、構内のキリンシティ。店に入るなり綺麗なお姉さんが「お帰りなさい」てどこのメイドカフェですかw
三度注ぎのふわっふわの泡のビールが、一杯目は「今日もお疲れさまでした」の一言とともに出てきます。だからどこの(以下略
旬の素材を使ったおつまみって他のキリンシティでも出してんのかな?(←出してます) 寒締めちぢみほうれんそうのフリット、美味しかったです。
てなワケではやぶさなう。東京まで2時間16分!近!!!
ふふふ、また来るよ岩手!

No Comments | In: 岩手, 旅, 東北, 筋肉バカ一代, 雪 | | #
2月 5th, 2017
夜遅く盛岡に着いて、やべー大通り暗い〜ゴハン食いっぱぐれる〜〜とフラフラしてましたところに、ビアレストランの看板を発見。
ホテル東日本盛岡・B1FのビアレストランARIV盛岡店、ビールも料理も美味しかったです!オヒトリサマだからと料理の量を加減してくれて、パスタはちょっと待たせるからとナッツとか出してくれて、ビール3杯飲んだのに会計がめっちゃ安くてビビりました……。
そして遠野は上閉伊酒造・ズモナビールのゴールデンピルスナー、美味しくてついお代わりしてしまったw
昨今のクラフトビール流行り、ビーラーには僥倖ですな。ブームがブームで終わらないよう、飲み支えていきたいもんです。
んなワケで(?)明日は予定通り雪山に行きますww

No Comments | In: 岩手, 旅, 東北, 酒 | | #
2月 5th, 2017
岩手県上閉伊郡大槌町の、町民が集まって笑って楽しもう!というイベント「大槌バラエティーショー」のサポートをするボランティアツアーがあると聞きつけ申し込んでいたのですが、残念ながらツアー催行中止。
ならばと大槌在住のボラ仲間さんに無理やり頼み込み、お宅に泊まらせていただいた挙句(!)イベントのメインである演劇「民宿へ行こう!(仮)」のエキストラとして出演させていただいちゃいました←ヒドイ
ボラをきっかけに度々お邪魔するようになってから薄々感じてはいたのですけど、三陸沿岸の皆さんて、明るく朗らかで、何というか普段の会話からお笑いのエッセンスに満ち溢れているというか。
写真1、2枚目は開会式、開会の辞として超長い巻物を持参し会場をドン引きさせた挙句、アフロのヅラを被って弾ける町長さん←マジ
演劇はものすごく大掛かりなちゃんとした劇でビビりましたが、エキストラなりに頑張りました。個人的には、終演後に会場に入ってって踊る「大槌漁場音頭」を練習させてもらったのも収穫かな♥️
今回も皆々様に無理をお願いしてしまいました。スミマセン楽しかったです(オイ!)ありがとうございましたm(_ _)m

No Comments | In: ボ, 岩手, 旅, 東北 | | #
1月 23rd, 2017
本日強風でセンター4のアーリーモーニング中止、午前中は最下部のリフトしか動かなかったので、トミーさんの英断で花園に移動したのが大当たり。やや修行のストロベリー&ブルーベリーをいただいて早めに上がり。
グラウビュンデンで早めのお昼→いこいの湯宿いろはの露天風呂でまったり→ニセコタップルームあげん、でした。
やっと降ってきたよー!!

No Comments | In: 2017冬, 放牧(ニセコ), 旅, 筋肉バカ一代, 試される大地, 道央, 雪 | | #