バックカントリーツアー@旭川


Bluecliffさんの旭川バックカントリーツアーに参加しました。
今冬イチの寒波が来てるところで、帰りのヒコーキが飛ばないのではという勢いでしたが、なんでも旭川空港は就航率99.5%だそうで…残念ながら無事に予定通り帰って来てしまいましたw
12/26 旭岳ロープウェイで人生最深の首パウ!!!
12/27 ほろたちスキー場オンコースパウからの、一瞬の晴れ間に極上雪上散歩→美味パウ
12/28 士別日向スキー場オンコースdeepパウからの、首パウ!!!

やばいもう圧雪斜面とか滑れない
夜は夜で旭川市内のグルメやばい

大雪地ビール館にて、ジンギスカンセット2500まんえん+90分飲放2000まんえんの明朗会計

マッシュルームサラダ@マチバル

生ラムのレアステーキ@マチバル

ウニとカキのペペロンチーノ@マチバル



ソロ@バンビーノ20181121


生まれて初めて、そしておそらく最初で最後の人様の前でのソロダンス。
予想以上にボロボロだったけど、いい冥土の土産になりました笑
ありえない機会をくださった先生と、支えてくれた仲間に感謝。シャンパンで祝っていただき感涙!
ナンバー再演を快諾くださったMIYUKI先生にも大大大感謝!!!



one4you20181111


昨日はダンス仲間が主催してるスタジオの発表会にゲスト出演しましたん。
昔から大大大ファンだったMIYUKI先生ナンバーで、まさか一緒に踊れる日が来るとは…長生きはするもんです笑
板付きの耳元で大音量で曲が始まり、ビックリしていきなり振りが飛んだけど(言い訳)楽しかった&先生のソロまじカッコ良かった💖💖💖
まだ踊る機会があるので、精進します!!!!!



ポイ/ベリーダンス@南区文化祭2018


本日の魔除け画像w

鎖鎌を振り回す奴隷商人w



下の廊下


ボラ仲間に連れてってもらって、下の廊下に行って来ました。
一般的な登山とは若干異なり、黒部川の激流の脇を2日間で30kmほど歩く行程です。
高いところが苦手な方は、写真は薄目で見てくださいね。

シーズン遅くまで残雪があり、途中の阿曽原温泉小屋から南の登山道の整備が済んで歩けるようになるのは例年9月中旬ごろ。小屋は10月いっぱいくらいで閉めてしまうので、実質ひと月半ほどしか入れない、色々と行きづらいコースです。

阿曽原温泉小屋のお風呂は、ひとつの湯船を男女が時間交代で使うので、女性だとなかなか味わえない屋根なし露天風呂を堪能でき、ひっじょーーーーに!!!良かったです。が、紅葉シーズン+週末だったので一枚の布団に2人、12畳の部屋に24人がぎゅう詰め(予約を断って断ってやっとニコイチに収めてるそうです)……もちろんテン場も大混雑でした。

阿曽原温泉小屋までは夏なら欅平から普通に入れるので、今度はもっと空いてる時に行ってのんびりしたいな。あ、欅平で前泊した祖母谷温泉小屋もとっても良かったよ!

祖母谷温泉のテン場。男湯丸見えw

欅平と阿曽原温泉の間にある「大太鼓」と呼ばれる難所。左下に谷底が写ってますね〜高いですね〜
この後、この岩の裏で団体さんとすれ違うハメになり、ホント怖かったです……

装備はこんな感じ。ヘルメット+簡易ショルダーハーネス(写真撮るときとかに念のため確保)

有名?かもしれない十字峡。3方向から流れ込んだ沢が左上方向に流れ落ちていきます。

最後に放水してる黒部ダムの真下を渡ります(大汗



試される旅2018その4


9/18 巨匠の尻休めに付き合う。美瑛PEcoPEco→青い池→十勝岳温泉→富良野ブラッスリー海風堂
9/19 中富良野ぱん屋やまなか→中富良野cafeてくり→富良野郊外エゾアムプリン買いに行く→美瑛アベーテ
9/20 昼飯難民ののちcafe-biei→中富良野シェーブル再び
9/21 銀泉台→白雲岳→緑岳→大雪高原温泉→富良野麦秋

PEcoPEcoプレート。美味しかった〜!!
後で調べたら、オーナーさん(とってもフレンドリーな若い女性)のご実家が養豚場で、美瑛の和豚もちぶたを使ってるそうです。

PEcoPEco内部。寄せ集め(失礼)インテリアなのに素敵!

cafeてくりにて、大地の恵セットの前菜。野菜半端なくウマい。

一人前(大きめ)のピザ、ハーフ&ハーフOK! 石窯焼きです。美味しかった!

富良野郊外のとんでもない丘の上にあるエゾアムプリン製造所。

プリン1kg。右上はあいぽんSEであります。
道内発送ひと月待ち、道外発送半年待ちだけど、電話すると買いに行ける場合あり。
ちなみにスタッフ(誰)2名で全部美味しくいただきました!

美瑛アベーテ、全粒粉のパスタ。うま〜!

美瑛北西の丘公園の、ビニールハウスの裏にある、こんな素晴らしい風景とcafe biei(今年open

ランチプレート美味!!! カボチャ苦手な巨匠もお気に入りのカボチャのマリネ。※別々に行きましたw

今年の大雪の紅葉はイマイチ(去年が超当たり年だった)、でも今日は超いい天気!
赤岳への登り口が一番良かったかな。

上の方はもう雪でした(めちゃ晴れで溶けてたけど

白雲岳山頂より、左端の白いのが旭岳。
ここもスゴい年は紅葉ゼブラになるらしい涙

緑岳山頂直下より。中央奥の、ギザギザしたのがトムラウシでーす!
はー最高の山行じゃった! シャトルバスの時間の関係で大雪高原温泉に入れなかったのだけが残念。次回は沼巡り&温泉にしよう。

買いますたw



秋の車中泊北上の旅2018その3


9/11 以前、ゴールデンウィークに行こうとしたら、すんごい雪の壁に阻まれて(除雪まだだった)行けなかった夏油温泉。
満を持して行って参りました。
つか、読めますか「夏油」w
スキー場から上がる5kmの細い道は凄かったけど、頑張って行く価値のある秘湯です。渓流沿いに点々と穿たれた露天風呂は雰囲気満点、さらりと肌に優しいお湯最高。湯治とかしてみたい!
9/12 先週天候不良で登れなかった鳥海山にチャレンジ。祓川登山口(矢島口)までの20kmがまた…苦笑
天気がいいのでのんびりしてしまって予定より出発30分押し、さらに真の山頂はコース奥の新山という辛めな山行でしたが、とにかくいい天気で色々楽しめました。
下山後の猿倉温泉鳥海荘、とろりとした薄茶色のお湯を、鳥海山の夕暮れを見ながら満喫しました。

秘湯の雰囲気満点

大湯は熱くて一瞬しか浸かれませんでした

夕焼け鳥海

登ってくと、山頂がふたつあるのが分かります

こっから一旦下りて、あの岩山を再び登るのです。コースタイム35分、なかなか厳しい。

ココ登れって(大汗

祓川コース、賽の河原から少し上がったところに、池塘と花畑の素晴らしい一隅があります。ここをおいらの夢の箱庭と認定しました。またいつか、来られるといいな。

ありがとうありがとう

そしてフェリーに乗るわたし



南八ヶ岳登山


で、せっかく近くまで来たので、と、八ヶ岳に登って来ました。
実はこれが初八ヶ岳登山。近いのでいつでも行ける、と割とスルーして来てしまったw
美濃戸→赤岳鉱泉→頂上山荘→美濃戸のゆる登山でしたが、横岳から赤岳までの岩の稜線は、なかなか痺れるものがありました。ナイフリッジのとこだけ、ちょっと怖かったな汗
3日目は天気が崩れて山頂はガス&強風でしたが、ユルく中岳道から降りたので、山頂直下の鎖さえ過ぎてしまえば、あとはラクラクでした。

こちらがステーキとお風呂の赤岳鉱泉です!!

山小屋とは思えない豪華な食事(宿泊料金は一泊二食9000まんえんとごくごく普通

左赤岳、右阿弥陀岳、奥に権現岳と、一番奥は北岳→間ノ岳→農鳥岳のみなさん



ベリーダンス@吉田まちじゅうビアガーデン20180729


台風の影響で一日遅れになりましたが、吉田まちじゅうビアガーデンでベリーダンスを踊ってきました。

暑い中、観に来てくださった皆さま、ありがとうございました!!



針ノ木雪渓→爺ガ岳南峰周回201807


三連休に友人と針ノ木雪渓から爺ガ岳への周回コースを登ってきました。標高が2500mくらいあるのに、3日間ずっと晴れてて日差しがキツく暑かった……ので、涼しそうな写真をメインに上げときます。

泊まった針ノ木小屋、新越小屋とも、連休でバカ忙しいのに、スタッフのみなさんがチアフルでとても良かったです。
あと、3日目下りの柏原新道は、標高差が1100mもあるのでかなり覚悟して臨んだところ、めっっっっっっちゃ!整備されててホントに「うわっ」てトコが一ヶ所もない、素晴らしい登山道でした。種池山荘からテン場もめっちゃ近いので(「130歩」と看板に書いてあったw)、テントを買ったアカツキには、テン泊の練習をしに行きたいです。

    ★内輪ウケ山のメモ★(思い出したら追加します

  • ×シレ ○ノド(地点名)←カタカナ2文字ってとこしか合ってない……安定の腹筋破壊力w
  • ザックを背負い忘れる人を笑ってるとマジでカメラを置き忘れる
  • 針ノ木小屋では随時スタッフ募集中、人妻尚可(ホントかw
  • 針ノ木小屋のトイレには長○まさみのオネガイ張り紙あり→以降、トイレ=まさみ呼ばわり
  • 偽ピーク事件続発
  • 別山かと思ったら劔でした(ガセネタ続出
  • 花の名前が全く分からない
  • ストックが古くて重いと文句を言う側から石突きがどっかに挟まり行方不明←新しいのを買いました
  • ハイマツに引っ掛けてCW-Xに大穴が開く→本体日焼け

新越小屋付近より、槍が顔出してるトコが針ノ木峠=針ノ木小屋のあるトコです。 針ノ木雪渓、なかなかの長さ&斜度ですよねぇ。ちなみに2時間くらいで踏破しております。 まだ小屋の真下までガッツリ雪渓残ってました。 この白い風が超絶涼しいのです!! 蓮華岳山頂付近にて、コマクサ舐めの〜槍ヶ岳〜 蓮華岳頂上付近、右端は富士山でーす! ちゅるぎとワシら キヌガサソウ! 生まれて初めて見た!! 爺ガ岳南峰頂上にて らいてふ御一行様 シャクナゲ舐めの〜鹿島槍〜 X ○apan的な飛行機雲を目にしたのち、「紅」by高畑充希が脳内ヘビロテ