9月 15th, 2016
富良野deサイクリング
9月 14th, 2016
台風10号被災南富良野町支援(ちょっとだけ
8月 15th, 2016
岩手で夏休み2016
大槌花束バイト最終日は、お盆の入りのため午前中で作業終了。
ちゅうことで、今月で営業終了の「よってったんせぇ」で浜っ娘ラーメン+半カレー、風の電話を見学(勝手に写真撮っちゃダメだそうです)、もりかまどでおやつ。
そのままお山に向けて移動…と思ったところで、急遽某所からのヘルプ要請が入り、みんなでお手伝い。意外とヘヴィーだったので、夜間の移動は断念、翌日は観光に切り替えました。
田老駅近くに移転なったはなや蕎麦たろうで念願の田老産そば、番屋の前に移動した仮設道の駅たろうでお買い物。そっからググッと北上して、北山崎観光、小袖浜観光など。
さらに翌朝、天気予報はイマイチだったのに、登れとばかりの快晴なので、登ってきました岩手山。いや〜楽しかった!夏休みのシメは短角牛ハンバーグでw
5月 23rd, 2016
アルプスあずみのセンチュリーライド2016(の応援)
5月 6th, 2016
2016GWその2
5月 2nd, 2016
2016GWその1
恒例、ヒトサマのおうちに長期滞在(鬼)の巻です。
静岡に入るなり「さわやか」でげんこつハンバーグの洗礼→翌日、チャリンコモードのおっさん達を千頭まで送る→途中、和彩食堂「あけぼの」でゴハン→千頭で大井川鐵道のSLを茶摘み娘が転車台でグルグルしてるとこを見学→寸又峡で夢の吊り橋を渡るために小一時間30分並ぶ、でした。
4月 24th, 2016
もの喰って生きとる2016年4月
宮古島で買ってきた古謝そばと古謝そばつゆ、軽く万能ネギだけ散らして食べてみました。
ちなみにそばは火が通ってるので湯通しするだけ。
ちょっと上げるタイミングがつかめずややのび気味?だったけどウマかったス。
古謝そば屋:http://www.kojasoba.com/
南北宮古の塩対決!
て、粗塩と顆粒で味比べにならないので、また今度ちゃんとゲットしてきます!←また行くのかよw
長野の知人が送ってくれたアスパラをフライパンにてオリーブオイルでじっくり炒め、岩泉ヨーグルトドレッシングをかけて食べました。ウマ!!!!!
ドレッシングは宮古駅前の土産物店の店員さん全員wに激しくオススメされた一品。爽やかな酸味が食欲をそそります〜うまうまっっ!!
ちなみに岩泉乳業の岩泉ヨーグルトもとろとろ粘りある系のまじウマヨーグルトなんですわ。時折首都圏でも売ってたりするけど、近所の店にいつも置いといてほしいですホントに。
岩泉乳業オンラインショップ:http://www.iwaizumilk.com/