南八ヶ岳登山


で、せっかく近くまで来たので、と、八ヶ岳に登って来ました。
実はこれが初八ヶ岳登山。近いのでいつでも行ける、と割とスルーして来てしまったw
美濃戸→赤岳鉱泉→頂上山荘→美濃戸のゆる登山でしたが、横岳から赤岳までの岩の稜線は、なかなか痺れるものがありました。ナイフリッジのとこだけ、ちょっと怖かったな汗
3日目は天気が崩れて山頂はガス&強風でしたが、ユルく中岳道から降りたので、山頂直下の鎖さえ過ぎてしまえば、あとはラクラクでした。

こちらがステーキとお風呂の赤岳鉱泉です!!

山小屋とは思えない豪華な食事(宿泊料金は一泊二食9000まんえんとごくごく普通

左赤岳、右阿弥陀岳、奥に権現岳と、一番奥は北岳→間ノ岳→農鳥岳のみなさん



別荘暮らし


週末は、学生時代の友人の別荘にお招きいただいておりました。
涼しい高原、素晴らしく綺麗で手入れの行き届いたおうちで、ウマイ酒をいただきつつ、地元の新鮮な食材や持ち寄り珍味を調理。
30年来付き合ってる友人が集まって、時間を気にせずのんびり飲み交わし、翌日はあちこち遊び回って、最高に楽しい休日でした。

ひと缶1まん5せんまんえんもするカニ缶!!!

薪割り初体験(いっぱい割った体ですが1本しか割ってません

野辺山の45mパラボラ。今日だけ?動かしてました



西日本水害ボラ@倉敷


夜行バスで倉敷入り。
暑いのが苦手なので、どうかな〜と思ったけど、酷暑で作業時間が短縮されてるのと、至れり尽くせりのボラセンなので、まぁ何とか猫の手程度の手伝いでも、と思うてやっとります。
新倉敷駅〜ボラセン、ボラセン〜サテライトは観光バスの送迎あり、作業後は長靴高圧洗浄→手洗いうがい薬提供→濡れタオル・ドリンク提供、果ては更衣室や無料シャワーまで! イヤそこまでやらんでもと、一部遠慮しました💦
1日目はおうちの床板剥がしがメイン作業で、男性陣は大変だったと思いますが、わたくし剥がした床板の釘抜きとかやってたんでアレでした。
午後2時半には新倉敷駅に帰ってきてしまったので、南口からちと歩いたとこのスーパー銭湯へ。ここもボラワッペン見せると割引になるみたいですが、まぁフツーに次回割引券もらったしいいかと💦
さっぱりした後、倉敷チョー駅前のホステルにチェックインからの、美観地区へ出撃。地ビール屋で岡山のビールを3種類ほど飲みましたけど、独歩のピルスナーは特にうまかったな〜
2日目は、庭木の根っこ掘りで主に男性が活躍。放課後、大原美術館→金賞ビール→倉敷屋ビール→林源十郎商店で散財→阿知神社からの、地酒バル粋酔日へ。
スミマセン雄町米とか知りませんでした…岡山の酒うまし!! そして、ここんちの料理がまた!! マスターとバイトさんに色々お話を伺い、楽しく飲ませてもらいました〜
3日目は納屋の荷出しと庭の掃除。またもや男性陣大活躍。新倉敷の満天の湯でまったりした後、かしわ屋コバヤシへ。鶏美味しかった〜
てなワケで帰りの夜行バス上の人となりましたが、帰りは新幹線とか飛行機とかにすれば良かったな💦

災害からひと月半ほどが経ちましたが、真備町ではまだまだ大勢の方が避難所で寝起きされているそうです。そして、二階まで水に浸かったおうちを直すか等、考えなければならない時期に来ているとか。夏休みが終わるとボラも減るだろうし、また色々フェーズが変わっていくんだろうなぁ……。
水害からこっち、まとまった雨が降っていないそうですが、今日男性陣が納屋の二階から運び出した畳表は濡れて崩れかけていました。こういうのを家の人だけで片付けるのは無理なので、ホントに猫の手程度かもしれないけど、人の手が入ると物理的にも心情的にも多少は変わるよなぁと思うのでした。



花束プロジェクト2018


今年もお盆の花束を作りに、岩手県の大槌町に行って来ました。
金曜日の午後3時半に出発して、まず首都高を抜けるのに3時間……(通常の3倍)。去年の全行程21時間の轍を踏まないよう頑張りましたが、今年も結局、仮眠含めた所要時間14時間。まぁ、連休前は仕方ないね。
朝8時からガッツリ働く3日間があっという間に過ぎ、帰りはUターンラッシュが始まる前にってんでササっと今朝帰って来ちゃいました。岩手はホントに夜が涼しくてグーグー寝られるんで、来年こそは予定を調整して、前乗り居残りしたいもんです。
夜は浪板海岸の花火を見に行ったり、大宴会したりして楽しく過ごしました。毎度ながら飲んで食ってばっかで確実に増量したよね。岩手に行くと太る説健在。



映画『廻り神楽』


横浜シネマリンでの上映終了前日に、やっと観に行きました。
映画『廻り神楽』

岩手県宮古市・黒森神社の神さまが、権現さま(獅子頭)に姿を変えて、2年に一度、三陸沿岸の各戸を訪ねて来てくださる。
人々の息災を祝福し身固め、新築の家なら柱固め、新しい船には舟祝い。亡くなった人は神楽念仏で弔ってくださる。
神楽宿となったお宅で披露される夜神楽を楽しみに、集落の皆さんが集まってくる。
何という慰め、この上ない心の支えとなる神事でしょうか!

神楽を担う若者衆が、自ら「神楽バカだから」と楽しそうに関わっている様子は、実に頼もしい。津波から命からがら逃げたという囃子方年寄衆の軽妙洒脱な笛の音色、最初は楽しさだけでやっていたけど、と、伝統芸能を”そのまま、変えずに”継承することへの責任感を深めていく若者衆頭……。
クリアかつ温かい訛りのナレーションも絶妙でした。沿岸で「言う」を「喋る」って言ってるよなぁ、と思っていたのですけど、冒頭にその「喋る」が出てきて、一気に引き込まれました。

これBlu-rayとかDVDとか出ないかな、ボラ仲間と見たりしたいなー。
というわけで、超絶おすすめ映画ですので、機会があればぜひご覧くださいませ!!
http://www.mawarikagura.com/
https://www.facebook.com/mawarikagura/
黒森神楽の巡行情報などは「黒森神楽保存会」FBページをどぞ。
(「黒森神楽バカ」てww)
https://www.facebook.com/KUROMORIKAGURABAKA/



松江2018その2


松江旅行振り返り〜
3/9 皆美館で鯛めしの朝食(これを食べるためだけに泊まったと言っても過言ではないが良いお宿でした)とお庭拝見→レンタカーで出雲縁結び空港へ、輩の皆さんwをピックアップ→出雲市駅近くの羽根屋さんで出雲そば、超うまし→雪がちらつく極寒の出雲大社詣で→松江の地酒と肴で大盛り上がり

3/10 天気予報を覆す晴れ女の皆さんのパワーにより露天風呂で朝日堪能→ぐるっと松江堀川めぐり→松江城見学→足立美術館見学→夕陽堪能→空港で島根和牛堪能

【内輪ウケ旅のメモ】

  • ×しじみ湖 ◯宍道湖
  • 自撮り棒でバースト
  • 松江まじ寒い小泉八雲さん1年3ヶ月で熊本へ引っ越しちゃって根性なしとか言って本当にすみませんでした
  • 宍道湖畔をランニングしたら気持ち良さそう→靴がないなら裸足で走ればいいじゃない→アベベ
  • 松江地ビール「ビアへるん」のヴァイツェンはまじバナナ味
  • ×石クルミ ◯クルミッ子(つまみ用に持ってったクルミッ子切り落としが漬物石並みに重かったため)
  • 城ラー発覚
  • LINE使ってない人とFBのアカウントがなくてメッセンジャー使えない人が混在、walletアプリも使ったことない、飛行機の座席指定すらしてないアラフィフ女子集団w ホントは集合写真Airdropして欲しかったんですケド…今度提案してみよう汗


松江2018その1


学生んときの友達が住んでるので、みんなで会いに行こうぜいってワケで松江に来ました。例のごとく一人前乗り自由行動。

米子鬼太郎空港→松江駅→上田そば店→島根県立美術館→山陰合同銀行本店14階の展望フロア→ミートショップきたがきのビーフコロッケ立ち食い→小泉八雲記念館&旧居→居酒屋くま吉で地酒の立春朝搾り2種を堪能→松江しんじ湖温泉堪能←イマココ
本日19000歩ばかし歩いております。ポケモン孵りまくり。

小泉八雲の旧居がすごく好ましい日本家屋で良かったんだけど、松江の寒さに耐え切れず1年とちょっとで熊本に引っ越したとか、家の中で奥さんを呼ぶのに江ノ島で買ったホラ貝を吹いてたとかのしょんない(しぞうか弁)エピソードがじわじわくるw



スズコとスノーシュー2018その2


スズコとスノーシュー第2弾!
今回はタングラム泊の戸隠奥社詣で?でした。
またしても天気予報を覆す好天。
戸隠初めて行ったけど、やっぱ蕎麦うめーな!(ざる一枚追加、写真ナシ)



スズコとスノーシュー2018その1


今日はスズコと清里でのスノーシューツアーに参加しました。
降った日の翌日、そして明日から天気が崩れる予報という相変わらずの晴れ女〜ズっぷり。
風も弱くツララがダラダラ溶ける暖かさの中、八ヶ岳や奥秩父の山々を堪能しながらの充実した一日でした。

美味しかったのでつい一気飲み



放牧2018(ニセコ)5日目


本日はやや薄なれど軽〜いパウに恵まれ、5番ゲートから作業道とかウォーターフォールの復習とか、楽しく遊びました。
お昼はいちむら、アルペンでお風呂ののち、ミルク工房に吸い込まれてソフトクリーム+エスプレッソでアフォガードとしゃれ込んだつもりがコーヒーがこぼれて大惨事に(汗
トミーさんの気合いの運転のおかげで早めに新千歳空港に着いたので、豚丼(どんぶりあんま大きくないので肉盛り=肉1.5倍が正解のモヨウ)食べてゆっくりお土産買って、無事羽田に着きました。
今年も美味しく楽しかったですありがとうございました(^ω^)